発熱外来のご案内はこちらをご確認ください。
当院で初めて受診される方は、備え付けの「初診診察申込書」に必要事項をご記入ください。他の診療科に初めて受診される方は、備え付けの「問診票」に必要事項をご記入ください。ご記入が終わられましたら、健康保険証、紹介状(お持ちの方)と一緒にご提出をお願いいたします。
『①初診診察申込書』と『②問診票』を下記より印刷し、あらかじめ記入したものをご持参いただくとスムーズに受付が進むので便利です。ぜひご利用ください。※泌尿器科は別紙 問診票になります。
平日 (月〜金) |
【午前】8:00〜11:45 【午後】1:00〜4:00 |
---|---|
土曜日 | 【午前】8:00〜11:45 |
土曜日(午後)、日曜日、祝祭日、年末年始(12月31日~1月3日)
※2~5はある場合のみお持ちください。
当院においてもオンライン資格確認を導入し、ご利用可能となりました。従来の健康保険証とは別に、事前に「初回登録」を行ったマイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
なお、健康保険証でもこれまでどおり受診可能です。どうぞご利用ください。詳しくは厚生労働省のWebサイトをご覧ください。
月に1回の保険証確認時には、保険証、マイナンバーカードのどちらかを事務の窓口へご提出ください。
※マイナンバーカードでの保険証確認の利用時間 平日8:00~16:00、土曜日8:00~11:45
※オンライン資格確認にあたり、個人情報を『審査支払機関又は保険者への照会』目的で利用することとなります。
※初診時にオンライン資格確認をされた場合は、診療報酬が減算されますので、2~6円の負担が減額されます。
※限度額摘要認定証、限度額適用、標準負担額減額認定証は、従来は事前に保険者に申請する必要がありましたが、今後オンライン資格確認が導入された医療機関では原則として、申請なしに限度額が適用されます。ただし、世帯の中に収入申告をされていない方がいる場合は、区役所国保年金課窓口で収入申告が必要な場合がありますので、事前に各区役所国保年金課へお問い合わせください。
受付に設置してある「①初診診察申込書」「②問診票」に必要事項をご記入ください。『初診診察申込書・問診票』を下記より印刷し、あらかじめ記入したものをご持参いただくとスムーズに受付が進むので便利です。ぜひご利用ください。
※泌尿器科は別紙 問診票になります。初診受付に「初診診察申込書」「問診票」を健康保険証と一緒にご提出ください。
カルテ作成、診察受付後、各科窓口へご案内いたします。
渡された診察券、またはファイルを各科窓口へご提出してからお待ちください。
順番になりましたら、お名前をお呼びいたします。診察までの間、待合ホールにてお待ちください。
お名前が呼ばれましたら、診察室にお入りください。
診察後、各科窓口より診察券、またはファイルをお返ししますので待合ホールでお待ちください。
1階の会計窓口にお寄りいただき、ファイルをご提出ください。事務処理後、自動精算機、または会計窓口へのご案内いたします。お支払いには、デビットカード(金融機関キャッシュカード)、各種クレジットカード(VISA・MasterCard・AMERICAN EXPRESS・JCB・DC・UFJ・NICOS・JACCS・MUFG)もご利用いただけます。なお、ご利用の場合には会計ファイルをお出しいただく際に事務職員にお申し出ください。
院外処方箋をお渡ししますので、お近くの調剤薬局でお受け取りください。院内にて処方のある方は、お会計終了後に当院薬剤師よりお薬をお受取りください。
放射線科は地下1階になります、内視鏡は2階になります。