当院では低浸襲で傷の小さい腹腔鏡手術を導入しています。
われわれ外科は小さな傷の処置、脱腸や痔の手術から、癌の患者さんの手術、そして重症患者さんの全身管理までを、他部門のメディカルスタッフと協力しながら幅広く担当しています。
特に、消化器疾患に関しては、食道、胃、大腸から肝胆膵領域までのすべての領域におきまして大学病院などの施設に負けないハイレベルな治療を提供できると自負しております。
基本的に手術療法は学会で提唱されているガイドラインに従い安全を最優先とした治療をおこなっておりますが、最も大切なことはそれぞれの患者様に詳しい病状説明を行ったうえで十分に話し合い納得いく治療を受けていただくことと考えています。その選択していただく治療方法の一つとして低浸襲で傷の小さい腹腔下鏡手術や外来化学療法の導入を行っています。
また救急受診の患者様についても、「救急科」および当直医との連携を密にして、24時間体制での対応を心掛けています。
消化器外科
消化器外科とは、食道、胃、大腸などの食べ物が直接通過する器官に加え、実質臓器といわれる、肝臓、胆嚢、膵臓などをおもに治療する科です。
取り扱う疾患は、大腸癌、胃癌をはじめとする悪性腫瘍の切除や臓器の再建が最も多いのですが、急激な腹痛に襲われる胆石症、腸閉塞、急性虫垂炎、腹膜炎などももちろん対象疾患になります。
当院外科は、スタッフが外科専門医であると同時にこの領域の専門学会である「消化器外科学会」で認定された 消化器外科指導医、専門医が直接執刀、もしくは指導的助手として手術を担当いたします。
また、同時に小さな創で低侵襲な治療が可能な腹腔鏡下手術も積極的に導入しています。
内視鏡外科(腹腔鏡下手術)
近年、医療技術、機器の進歩によって、腹腔鏡というおなかの中を観察するカメラを併用することで小さな創でも、安全で細かな手術ができるようにもなってきました。
それに伴い以前は炎症のない胆嚢摘出術に限られていた腹腔鏡の手技が、患者さんによっては、炎症を伴った胆嚢の手術をはじめ食道・胃・大腸といった消化管の手術にまで応用され、より小さな傷口で体に負担をかけずに手術ができるようになってきたのです。
「腹腔鏡下手術」はこちらをご覧ください。
対象となる病気と症状
症状から
病気によっては様々な症状であらわれることがありますので、まずお気軽にご相談ください。
例えば
- 飲み込みにくい
- 胸焼けがする
- 吐き気がする
- お腹が痛い
- お腹にしこりが触れる
- 背中が痛い
- 足のつけ根(鼠径部)が膨らむ
- 最近急にやせた
- 便に血が混じる…など
主に扱う疾患
- 消化器(食道、胃、大腸、肝臓、胆のう、膵臓)の癌を始めとする、良悪性腫瘍
- 胆石症
- 虫垂炎
- 痔核
- 鼠径ヘルニア(脱腸)
外科主要手術症例数
手術名 |
2016年 |
2017年 |
2018年 |
胃 |
胃全摘術 |
3 |
1 |
0 |
胃切除術 |
5 |
0 |
0 |
胃縫合術 |
5 |
1 |
0 |
腸 |
結腸切除術 |
22 |
11 |
2 |
[うち腹腔鏡下手術] |
[4] |
[2] |
[1] |
腸重積症整復術 |
5 |
2 |
0 |
虫垂切除術 |
55 |
14 |
7 |
[うち腹腔鏡下手術] |
[48] |
[14] |
[7] |
人工肛門造設術 |
7 |
2 |
0 |
胆嚢 |
胆嚢摘出術 |
44 |
20 |
30 |
[うち腹腔鏡下手術] |
[30] |
[16] |
[28] |
胆管切開結石摘出術 |
2 |
1 |
0 |
腸閉塞 |
根治術 |
6 |
1 |
0 |
鼠径ヘルニア |
根治術 |
64 |
47 |
68 |
[うち腹腔鏡下手術] |
[32] |
[17] |
[18] |
その他ヘルニア |
根治術 |
18 |
6 |
4 |
総数 |
236 |
106 |
111 |
休診代診
現在、予定されている休診はありません。
外来体制表
夜間・休日診療のご案内
外科
※緊急手術等により変更・休診となる場合がございますので、予めお電話等でお問い合わせください。
急遽、担当医が変わる場合がございますのでご了承ください。■ は女性医師です。
当院は 二次救急拠点病院 です。
救急患者様は日曜・祝日も24時間受け付けております。
ご来院の際には事前に病院までお電話ください
夜間・休日の救急外来
外来担当医師
外科部長
松本 匡史 (まつもと ただし)
外科
専門・得意分野 |
外科 |
略歴 |
昭和大学(平成6年卒) |
資格・所属学会 |
日本外科学会 指導医・専門医
日本消化器外科学会 指導医・専門医
消化器がん外科治療認定医
日本消化器病学会 専門医
日本消化器内視鏡学会 専門医
日本がん治療認定医機構 認定医
日本肝胆膵外科学会評議員
ICD認定医
日本ヘリコバクター学会認定医 |
趙 斌 (ちょう ひん)
外科
専門・得意分野 |
外科 |
略歴 |
中国医科大学(平成4年卒) |
資格・所属学会 |
日本外科学会 専門医
日本消化器外科学会 専門医
日本消化器外科学会 指導医・専門医
日本肝胆膵外科学会評議員 |
神 康之 (じん やすゆき)
外科
専門・得意分野 |
外科 |
略歴 |
横浜市立大学(平成3年卒) |
資格・所属学会 |
日本外科学会 指導医・専門医
日本消化器外科学会 指導医・専門医
消化器がん外科治療認定医
日本消化器病学会 専門医
日本消化器内視鏡学会 指導医・専門医
日本がん治療認定医機構 認定医
日本胸部外科学会 認定医 |
岸 龍一 (きし りゅういち)
外科
専門・得意分野 |
外科 |
略歴 |
聖マリアンナ医科大学(平成20年卒) |
資格・所属学会 |
日本外科学会 専門医
日本がん治療認定医機構 認定医
日本消化器病学会 専門医
日本消化管学会 胃腸科 認定医
日本腹部救急医学会 腹部救急 認定医
消化器がん外科治療 認定医
日本消化器外科学会 専門医 |
金山 和成 (かねやま かずなり)
外科
専門・得意分野 |
外科 |
略歴 |
東海大学(平成22年卒) |
資格・所属学会 |
日本外科学会 専門医 |
受付・診察時間
平日 (月〜金) |
午前 |
〈受付時間〉8:00〜11:45 〈診療時間〉8:45〜
|
午後 |
〈受付時間〉13:00〜16:00 〈診療時間〉14:00〜 |
土曜日 |
〈受付時間〉8:00〜11:45 〈診療時間〉8:45〜 |
患者様の診療状況により、受付を診察終了時間前に締め切らせて頂く場合がございます。
外科手術を受けられる方へ
御自分の病気を十分に知り、ご理解納得したうえで治療を受けて頂きたいという想いで作成しました。もちろん、セカンドオピニオン(他院の意見)をお求めの方は遠慮なく申し付け下さい。
今回手術をすることで少ない頻度ではありますが、個々の身体状況に関連する合併症、または予測しえない偶発症が発生する危険が存在します。外科スタッフ、看護師一同手術前後を通して最大限の努力をしていくつもりですが、100%保証されるものではなく不確実な部分も存在します。
これらの点を十分ご理解した上で手術に同意・承諾していただけたら幸いです。