鈴木 美奈子 (すずき みなこ)
眼科
専門・得意分野 | 眼科 |
---|---|
略歴 | 横浜市立大学(平成12年卒) |
資格・所属学会 | 日本眼科学会 専門医 |
東戸塚記念病院の眼科は2002年4月に開設された診療科です。
近所の開業医との深い連携により、白内障の手術治療に豊富な実績があります。
※白内障手術は日帰りまたは1泊の入院となります。
眼科は常勤1名の体制ですが、大学病院からの非常勤医師の協力のもと、網膜光凝固術、虹採光凝固術などレーザ治療(月曜日・水曜日の午後)および、入院の必要な患者さまの白内障手術などを中心に行なっています。
眼科スタッフは常勤医師1名・非常勤医師2名(曜日により異なります)・看護師1名・視能訓練士2名です。診察は午前のみ行っており、診察内容は主に一般眼科となります。
視能訓練士とは視力・眼圧・視野・白内障手術前の検査など眼科での様々な検査を行う職種です。
当院の眼科は視能訓練士2名(常勤)で、午前は一般検査(視力・眼圧など)午後は予約の必要な検査(視野・白内障手術前の検査など)を行っています。
白内障の進行程度が強くない場合には手術や機器の進歩により入院をしなくても安心して白内障手術をうけられます。手術日、及び手術翌日に外来診察受診が可能な方で、お付き添いの方が同行できる場合には日帰り手術が可能です。
手術をご希望の方は、まず手術が可能な状態かどうか診察が必要になります。入院をご希望される場合は診察の際、ご相談ください。
白内障手術におきましては、誠に勝手ながら次のとおり終了する運びとなりました。
皆さまには大変なご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
火曜日 午後 | 2020年9月 ※予約枠が埋まりましたので終了しております。 |
---|---|
土曜日 午前 | 2021年3月 ※予約枠が埋まりましたので終了しております。 |
アレルギー性結膜炎、麦粒腫、霰粒腫、眼精疲労、ドライアイから白内障、緑内障、糖尿病網膜症、加齢性黄斑変性症、飛蚊症など眼科疾患の全般を扱います。
※コンタクトレンズの処方は行なっておりませんので予めご了承ください。
このような症状がある方は「眼科」までご相談ください。
症状 | 考えられる疾患 |
---|---|
かゆみ | アレルギー性結膜炎、麦粒腫、霰粒腫 |
いたみ | アレルギー性結膜炎、麦粒腫、霰粒腫、眼精疲労、緑内障 |
かすみ | アレルギー性結膜炎、麦粒腫、霰粒腫、眼精疲労、ドライアイから白内障、緑内障、糖尿病網膜症、加齢性黄斑変性症、飛蚊症 |
3/10 (水) |
全日 | 鈴木 美奈子〈休診〉 |
---|---|---|
3/23 (火) |
午前 | 鈴木 美奈子〈代診〉 代診医:盛 理子 |
3/31 (水) |
全日 | 鈴木 美奈子〈休診〉 |
4/5 (月) |
全日 | 鈴木 美奈子〈休診〉 |
4/14 (水) |
午前 | 鈴木 美奈子〈休診〉 |
急遽、担当医が変わる場合がございますのでご了承ください。■ は女性医師です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
鈴木 美奈子 受付 11:00まで |
鈴木 美奈子 再診・紹介のみ |
鈴木 美奈子 診察 9:30〜 |
盛 理子 受付 11:30まで |
盛 理子 受付 11:30まで |
盛 理子 第1・2・4・5週 横浜市大 第3週 |
午後 |
眼科
専門・得意分野 | 眼科 |
---|---|
略歴 | 横浜市立大学(平成12年卒) |
資格・所属学会 | 日本眼科学会 専門医 |
平日 (月〜金) |
午前 | 受付時間 | 〈月・火・水〉8:00〜11:00 〈木・金〉8:00〜11:30 |
---|---|---|---|
診療時間 | 〈水〉9:30〜 〈月・火・木・金〉8:45〜 |
||
午後 | 受付時間 | – | |
診療時間 | – | ||
土曜日 | 午前 | 受付時間 | 8:00〜11:30 |
診療時間 | 8:45〜 |
※水は9:30からの診察となります。
※月・火・水の受付は11:00までとなります。
※患者様の診療状況により、受付を診察終了時間前に締め切らせて頂く場合がございます。