本文へ移動する
ナビゲーションへ移動する
東戸塚記念病院
の「診療科について」のページです。
初診の方へ
再診の方へ
紹介状をお持ちの方へ
手術を受けられる方へ
外来医師担当表
休診・代診のご案内
救急外来(休日・夜間診察)
入院について
入院生活について
病室について
退院について
入院費用について
お見舞いについて
お見舞いメールについて
内科
循環器内科
泌尿器科
人工透析内科
外科
整形外科
脳神経外科
皮膚科
形成外科
眼科
放射線科
救急科
人工関節センター
健康診断
ピロリ菌外来
ボツリヌス療法外来
内臓脂肪測定/栄養指導・相談
消化器ドック
地域医療連携について(各種予約のご案内)
協力医療機関のご紹介
採用情報
ご挨拶
理念・基本方針
所属医師のご紹介
取得認定/専門医一覧
診療実績と取り組み
病院のご紹介
病院の沿革
施設のご紹介
各部署のご案内
病院指標
交通アクセス
学会認定施設
フォトギャラリー
個人情報について
公開講座
広報誌
東戸塚記念病院ホーム
>
診療科について
診療科について
当院内科は、比較的軽症の疾患から人工呼吸器管理、透析管理などの集中治療を必要とするような重症の疾患まで幅広く内科疾患全域に対応しております。
東戸塚記念病院の循環器内科は、狭心症・心筋梗塞・心不全・不整脈・閉塞性動脈硬化症・高血圧症などの循環器の疾患を中心に行っています。
男性の前立腺肥大症を代表とする排尿障害、男女問わず過活動膀胱の治療、性行為感染症、尿路感染症、不妊、バルン管理・定期的交換依頼のご相談にも対応しています。
当院の人工透析内科は、維持血液透析だけでなく、緊急透析、各種血液浄化療法にも対応しております。
外科では小さな傷の処置、脱腸や痔の手術、、癌の患者さんの手術、重症患者さんの全身管理までを、他部門のメディカルスタッフと協力しながら幅広く担当しています。
骨折の治療や神経、腱縫合、血管吻合、人工関節(股関節、膝関節、肘関節など)、脊椎手術、関節鏡を行っており、ほぼすべての整形外科疾患を取り扱っております。
脳神経外科医が脳卒中の診断、治療にあたっています。脳卒中以外にも、頭部外傷、頭痛、認知症、てんかんなど様々な疾患の診断、治療を行なっています。
皮膚科では、湿疹、じんましん、かぶれ、ニキビ、アトピー性皮膚炎、あせも 、乾燥肌、手あれ、やけど、アレルギー性皮膚炎などを診察しています。
形成外科は常勤医師1名の体制で、皮膚腫瘍を中心に診療しています。外来診療を行なっています。年間約700件の手術を行なっています。
大学病院からの非常勤医師の協力のもと、網膜光凝固術、虹採光凝固術などレーザ治療および、入院の必要な患者さまの白内障手術などを中心に行なっています。
撮影された画像から病気の存在場所と病気の性質を推測し、病名を診断する作業を行っております。
救急科では救急車で搬送される患者さまはもちろん、休日や夜間には直接来院される患者さまのトリアージ、初療を24時間体制で行っています。
設立のご挨拶 股関節に不安がある方へ 膝関節に不安がある方へ MIS法(最小侵襲手術)について 人工関節の合併症について 担当医師のご紹介 設立のご挨…
健康診断外来 横浜市特定健診・健康診査 横浜市がん検診 一般健康診断 企業検診 健康診断外来 当院の健康診断外来は、より多くの方に受診していただけるよ…
ピロリ菌の診療は、菌の検査→除菌療法→除菌判定という流れです。それぞれに複数の手法があり、また保険診療以外にも治療法が存在するため、診療に精通した専門医が対応することが望ましいとされております。
痙縮により筋肉が固くなったものをやわらかくすることで、車いすへの移動時の負担軽減や可動域を広くし、日常生活が向上する効果が望めます。
お見舞いメールフォーム
内科
平日
午前
8:00~11:45
午後
1:00~4:00
土曜
午前
8:00~11:45
月~水
8:00~11:00
木~土
8:00~11:30
平日
午前
8:45~
午後
2:00~
土曜
午前
8:45~
平日
午後2:00〜8:00
土曜
午後2:00〜8:00
日・祝
午前11:00〜午後8:00
受付時間・診察時間・面会時間のご案内
受付時間・診察時間・面会時間のご案内